Regular Members

海外ブランド・ファッション通販【ラッキー】

会社
製品
  • N/A
検索
 
フレンドリンク
会社

企業情報

経営理念

我社は商道を守り、信用を重んじ、お求めやすい価格を実現し、常に新しき良き商品をより広く販売する。

ご満足いただけるようサービスを充実してまいります。


ビジョン

ファッションを通じで、人と会社の未来の為に出来ること。

それは、今日を、明日をより豊かにする為に。


真に愛されるものを。心が弾むようなデザインを


お客様一人の喜びを、気持ちに届くサービスを

感動を生み出す人材を 、次なら時代へのビジネスを


あなたの未来が喜びに満ち溢れているように

ラッキーこの先も自由に「スタイリング」して行きます


未来が豊かに変わる時、それは我社の仕事でありたい"


トップメッセージ

ラッキーブランドを通じてお客様に価格以上の価値を提案する 

「ファッションを通して、世界の人々の生活文化の向上に寄与していきたい」

これは創業以来、変わることのない企業理念です。


今日、変動する社会環境のなかで、

ファッションに対するお客様の価値観は大きく変化しています。

なかでも消費者ニーズはますます多様化しており、

ファッション以外における趣味嗜好の幅が拡大し、

「モノ」から精神的満足へと価値対象が移行しつつあります。


こうした時代の流れに対応するべく、

わたしたちラッキーは、お客様に価格以上の価値を提供するため、ブランドの再定義を行います。

ラッキーにはそれぞれ個性の異なるブランドがありますが、

このバリエーションこそ我々の強み。

一つひとつの原点と想いを再認識し、お客様の期待を上回る商品とサービス、

その両面の満足を提供することで、より魅力のあるブランドを確立していきます。


会社概要

会 社 名  lucky【ラッキー】

設 立1995年8月

資 本 金 5500万円

事業内容 バッグ、革小物(財布等)、アクセサリー、時計、化粧品など、海外ブランド商品の輸入・婦人服・紳士服・子供服・、輸出入業務

代表取締役 鈴木 守

取締役社長 松田 清水香


お問い合わせ情報

お問い合わせ窓口 木村 和久

郵便番号 〒550-0022

住所 大阪府大阪市西区 1丁目5-30

お問い合わせ電話番号  03-6328-4303

お問い合わせメールアドレスbjcopy9999@gmail.com


沿革

1995年 8月 創業

1997年 8月 東京事務所開設

1998年 6月 名古屋に支店開設

1999年 2月 香港(lucky) 設立

1999年 4月 台湾(lucky) 設立

2011年 7月 青島ファッション有限公司開業

2012年 11月 上海ファッションセンター有限公司開業

2013年 8月 企画・生産部門の東京一元化

2015年 2月 第1次中期経営計画を開始

2015年 2月 長期ビジョンを制定

第2次中期経営計画を開始

2016年 2月 百貨店設立

2018年10月 海外百貨店開業

2019年 2月 第3次中期経営計画を開始

8月 4次中期経営計画を開始


ラッキーが求める人物像

いい服が求める人物像は、今まも昔も変わりません

「いい服を、作ろう」「いい服を、届けよう」

その気持ちを誰より熱く持っているかどうか、それに尽きます

 

いい服とは、素材やデザインでお客様をワクワクさせる服。

外へ出かけよう、誰かと会おう、そんなアクティブな行動を後押ししたり、

簡単に捨てられず、長い年月にわたって人生に寄り添ったり、

そういったお客様に共感してもらえる服のこと。


もちろん簡単なことではないでしょう。

服に対するただならぬ興味に加えて、

決めたことを最後までやり抜く「グリット力」、

新しい世界へ飛び出す「チャレンジ精神」も必要です。


難しいとはわかりつつも、それでもなお、

いい服をつくりたいと

自ら考え、行動する人と、私は一緒に仕事がしたいのです。

そのためラッキーでは、どの社員も平等に挑戦できる環境を整えています。

アイデアがあるなら声をあげてほしいし、

キャリアアップがしたいなら、すぐに行動に移してほしい。


遠慮はいりません。

なぜならいい服をつくりたい、その想いはラッキー社員すべてに共通しているのだから。

あなたの意志は、ラッキーの力。

だから一緒に、もっともっといい服をつくろう。


イトキンのCSR

環境保全  (环境保护)"環境へ配慮したモノづくり

「ONGAESHIプロジェクト」に賛同

2017年7月に「ONGAESHIプロジェクト」に参加し、再生紙や再生繊維を用いた商品の企画・販売をしました。国内はもとより世界各国から平和への祈りを込めて広島・長崎・沖縄などに贈られた千羽鶴をリサイクルし、再生紙や再生繊維をはじめとするいろいろな再生プロダクツとして甦らせることを目的とした活動で、折り鶴を新たな製品として再生させ、新しい命とともに飛び立たせることが日本ならではの恩返しと考え、「ONGAESHIプロジェクト」と名付けられています。

今後も限りある資源を有効に活用し、社会の持続的な発展に寄与していきます。


品質管理

徹底した品質・安全性管理

「いい服を、つくろう」をモットーにお客様に喜んで頂ける商品を提供する為に、法律・国の基準及び業界基準よりも厳しい自社独自のガイドラインを定め、周知・管理することにより製品の品質維持・向上を目指しております。


使用する素材においては可能な限り生地試験結果によって「寸法変化・染色堅牢度・生地強度」など、製品化前の事前チェックを徹底しております。

又、物流センターへ入荷する商品に対しては「検針報告書」提出の義務付けによる針混入防止など安全性の確保に努めております。


更にモノづくりに関わる社員に向けて下記のような研修やメールを定期的に実施し、各種法令を周知、発生事例や原因・対応方法を共有し、製品の安全性や法令順守に対する知識取得と意識向上をはかっております。


社会貢献

チャリティー活動

GIRL meets GIRL PROJECT(ガールミーツガールプロジェクト)に賛同

TARA JARMON(タラ ジャーモン)は2017年からGIRL meets GIRL PROJECT(ガールミーツガールプロジェクト)に賛同し、世界中の様々な問題を抱えている女性達を支援しています。

同チャリティーで募った資金の一部は、タンザニア、アフガニスタン、ザンビア、カンボジアの女性を支援するためのコミュニティー・ヘルス・ワーカーの育成やクリニック施設の改善、分娩に使用する消毒液やゴム手袋などの購入にあてられています。


教育支援

検品方法やサンプル製作の過程などを説明

ファッションのトレンド情報・分析方法などの説明

企業訪問受け入れ

イトキンでは中学校・専門学校・大学からの企業訪問の受け入れを随時行っております。

イトキンの事業内容や社員の仕事内容を紹介し、対話を通じて学生の皆さんへ「社会への関わり方」や「働くことへの意義やよろこび」をお伝えすることで、アパレル業界により興味を持っていただくとともに学生のみなさんのキャリアデザインへ寄与することを目的としています。


労働・職場環境

働きやすい環境づくり

2010年よりワーク・ライフ・バランスの推進を実施しております。その取り組みの一つとして、次世代育成支援対策法に基づき、厚生労働省より積極的に「仕事と育児の両立を支援する企業」として認定され、2011年に「くるみんマーク」を取得しました。

今後も一人ひとりが個性と能力を最大限に発揮できる環境、及び仕事と子育てを両立できる職場環境の整備に取り組んでまいります。


お問い合わせ

お問い合わせいただく前にご覧ください。


【よくあるご質問】

・商品の返品・キャンセルについて

・ログインができません。

・メールアドレス・パスワードを忘れてしまいました。

・ポイントの使い方が分かりません。

・会員について

・ご注文について

今日注文した場合、何日で届きますか?

ご注文後の確認メールが届きません。

電話からの注文は出来ますか?

追加で商品を注文したのですが、発送待ちの商品と同梱できますか?

カートに入れていた商品が、在庫切れになってしまいました。

通常発送商品と予約商品を一緒に注文した場合、発送はいつになりますか?

予約商品の日付指定はできますか?

・配送について

・お支払いについて

・その他


当店へのご要望は、下記メールアドレスに送信してください。


お問い合わせアドレス:bjcopy9999@gmail.com


内容によっては、回答をさしあげるのにお時間をいただくこともございます。

土日、祝祭日、年末年始、夏季休業期間は翌営業日以降の対応となりますのでご了承ください。

 

またサイトで購入する場合

アドレスをお間違えのないようにご記入ください。

誤りがあった場合、ご返信・ご回答できない場合がございます。

また、ご返信を確実に受信いただけますように「网站邮箱」のドメイン指定受信の設定をお願い致します。


会社概要
会社名: 海外ブランド・ファッション通販【ラッキー】 会社の種類: Enterprise Units ()
エリア: Beijing Company scale:
登録資産: 満たされていない 登録の年: 2002
証明書:       からの認証情報
現金預金: paid 0.00 Dollar
業界:
化学薬品